スタッフブログ
スタッフブログ
健康
2020-06-08
こんにちは、物流部Oです。現在私は63歳です。今まで自分の体の事はあまり気にしていませんでしたが、3年前の健康診断で、高血圧と言われ薬を服用しています。
昨年は、膵臓の精密検査を受けたところ、大腸にポリープが見つかり入院し、ポリープの切除を2回行いました。1か月後にまた入院し膵臓の組織検査をしました。
短い間に2度の入院…
まだ前回のポリープがすべて切除できていないので、いずれ入院、治療となるでしょ。
これからは、健康に気を付けたいと思っています。
青春
2020-06-01
みなさまこんにちは
営業部Hです。
「諦めたらそこで試合終了だよ」
こんなセリフもある伝説のバスケットボール漫画【スラムダンク】皆様ご存じですか??
週間少年ジャンプ 黄金時代に1990年~1996年まで連載されたバスケットボール漫画です。
主人公の桜木花道がバスケットボールを通してスポーツマンとして成長していく熱血スポーツ漫画です。
なぜ20数年も経った今でもこの漫画が有名なのか?
理由はいくつかありますが、決定的なのは当時の週刊少年ジャンプではありえない人気絶頂時に突然連載が終了したこと、たった6か月の出来事を連載期間6年をかけて丁寧に描かれている事などなど…
語りだしたらきりがないほどの魅力が詰め込まれた漫画です。
当時そこまで人気のなかったバスケットボールを人気スポーツにもっていった漫画といっても過言ではありません。
連載当時ちょうど高校バスケに青春を燃やしていた私の心にも深く刺さりました。
旅
2020-05-25
こんにちは、物流部のUです。今回は2年前に行った、妹が住んでいるオーストラリアにあるバッセルトンのお話をしたいと思います。面積は日本の20倍、日本から8000キロ離れており花と海・自然が豊かなところでワインも有名な場所です。
私は朝9時に成田を出発して、翌日の朝到着しました。最初にワイナリーに行き、ワインのテイスティングを楽しみ、その後お肉屋で初めての「カンガルー」「エミュー」の肉を食べました。とてもおいしく感動したのを今でも覚えています。
車で海にも行きましたが、そこがあの有名な宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」の舞台にもなった、海の中にレールが引かれていた場所でした。その名はバッセルトン浅橋(Busselton Jetty)です。
そこで釣りをして真鯛をつりました。
皆さんもオーストラリアに行ってみてはいかがでしょうか。世界観が変わると思います。
オススメのお菓子
2020-05-11
はじめまして、物流部のSです。
休日家でのんびりしていると、お菓子でも食べてまったりしたいと思いますよね。自分が今まで食べてきたお菓子の中で、「これだ!」というのがありましたので紹介します。
みなさんポテトチップスは好きですよね!なかでも、湖池屋さんの「コイケヤミニッツ、スティックポテトのり塩」に私は衝撃をうけました!袋の形状も片手で持ちやすくポテトの形もとても食べやすいので、まだ食べてない方はぜひ食べてみてください。
自分はハサミで横に切って片手で持ち、袋を口に持っていきそのまま豪快に食べます!至福のひとときです!
何種類か違う味もあるので、いろいろと試したいと思っています。
ちなみに「ミニッツ」とは、ミニ(小さい)とミニット(すぐ食べられる・食べきれる)を掛け合わせた造語らしいです。
こんな事態なので、早く平穏な日々に戻れるよう祈りつつ、家でおとなしく過ごしたいと思います。
今年のゴールデンウィーク
2020-04-27
こんにちは、物流部のOです。
私事ですが、二十年ぐらい前からゴールデンウイークに友人・知人らと20人ぐらいの大人数で栃木県那須方面でのゴルフ、夜は宴会と楽しく旅行をしていました。
しかしながら、回を重ねるごとに参加人数も少なくなり、今では8人になりました。
毎月一度集まり積立をして旅行やゴルフという形で続けています。
二年前は北海道、去年は仙台松島に行っています。
今年は四国、広島方面の予定でしたが、新型コロナウイルスの影響を受け、すべてキャンセルすることになりました。
とても残念です。