スタッフブログ
スタッフブログ
6段階
2020-07-20
こんにちは、営業部のHです。
さっそくですが皆様「粉落とし(こなおとし)」ってご存じですか?
日本には数多くの種類のラーメンが存在します。
人によって好みは千差万別、まさに国民食といっても過言ではありません。
その中でも私は九州福岡の長浜ラーメンが大好きです。
そう、あのスープが白濁で素麺のように細い麺が特徴のあれです。
意外と苦手の人も多いのでは…
このラーメンの特徴は麺です。
オーダー時に麺の硬さを指定します。
やわらかめ・・・通称「やわ」
ふつう・・・何も言わないと普通になります。
かため・・・通称「かた」
バリカタ・・・通称「バリ」
ハリガネ・・・通称「ハリ」店によっては「ガネ」
粉落とし・・・通称「粉」
この6段階・・・麺以外にも味の濃さ・油の量なんかも選べる店も多いです。
オーダー時に「バリ・濃い・多め」みたいな形で注文します。 呪文みたいですね…
そしてこのラーメンもう一つの特徴「替玉」です。
通常のラーメンより若干麺の量が少なめのこのラーメンは麺をお替りするのが基本です。
この時も「替え玉、バリで」みたいな形で注文します。
私は一回目が粉落とし、替え玉がハリガネで注文するのが定番です。
そして一杯目は何も入れずそのまま食べ、替え玉をしたら辛子高菜・すりゴマ・紅ショウガを入れて食べます。 最高にうまいです。
まだ食べたことのない方は、最初は「かため」位から注文することをお勧めします。
そしていつかは「粉落とし」頼んでみてください。
ではまた…
アーティスト
2020-07-08
こんにちは、物流部のUです。今回は長渕剛さんのことを紹介したいと思います。
長渕剛さんは、1956年9月7日生まれ(63歳)生まれは鹿児島県日置市、血液型A型
身長172cmで、俳優、詩人、画家、書道家、空手などさまざまな活動をしています。
彼の曲を聴いていると、勇気、元気、男気、情といったいろいろな感情面が見えてきます。個人的に「ふざけんじゃねえ」というアルバムがとても好きでよく聴いています。このアルバムは1997年9月3日に発売され、自分が苦しい時、悲しい時に聴いて心を癒やしてもらいました。
皆さんも心を癒やしてくれるアーティストがいると思いますが、宜しかったら長渕剛も
聴いてみてください。アニメ
2020-07-06
こんにちは、物流部のSです。
外出自粛をしている今日この頃ですが、我が家ではテレビが一台しかないので、いつも娘に占領されてしまいます。
そんな折、娘とアニメを見ていて、とてもハマったものがあるので紹介します。
それは「鬼滅の刃」です。大正時代を舞台に主人公が家族を殺した「鬼」と呼ばれる敵や鬼になってしまった妹を人間に戻す方法を探すために戦う姿を描いた物語です。
アニメのクオリティーが高いのと、優しい主人公が厳しい修行とたくさん努力し、すごく強い鬼に何度も立ち向かう姿にとても感動しました。
残酷な世界が今の現代社会とシンクロして、弱い気持ちになった時、とても勇気をもらい励まされます。
秋に映画が公開されるみたいなので、娘と一緒に全集中で行こうと思います。
いつも働いている職場が・・・
2020-06-29
滝めぐり!
2020-06-22